この日は前日の雨の影響でグラウンドコンディションが悪く、
朝早くから全員で水取からのスタート
愛知木曽川ポニーのご父兄、選手の皆様にもお手伝いいただき
ましたが、第1試合は残念ながら中止となってしまいました。
グラウンド整備にご協力いただきました愛知木曽川ポニーのご父兄・選手の
皆様、本当にありがとうございました!!
愛知稲沢ポニーは第3試合、三重東紀州ポニーとの対戦です
先月の練習試合では引き分けに終わっています

初回から選球、適時打で得点を重ねましたが、やはり中盤から守備の精彩を
欠き相手に得点されていきます
結果、9-10サヨナラ負け
何がきっかけで試合の流れが変わるのか、選手たちも分かっていると思います
これから長いようで短い冬練習がやってきます
選手一人一人が自分の課題、チームの課題と向き合い
もっとレベルアップしなければ、来年夏に笑うことはできません
他責思考を捨て、自分の未来は自分で作り切り開く
全員がそう思い、日々研鑽に励んで欲しいと思います。